水環境学会&卒業式
- Watering I
- 2019年3月31日
- 読了時間: 2分
お久しぶりです、石井です。
新年度になる前日の更新となり申し訳ありません。
新年のご挨拶もできないままに、3月31日を迎えてしまいました。
ブログをご覧のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
新生活に入る前にご報告したいことがありましたので、更新致します。
3月のはじめに水環境学会に参加してきました。
私と北原くんM2二人で最後の発表でした。
研究室生活の集大成として気合いを入れて臨み、
大変有難いことに年会発表賞(クリタ賞)を頂きました。
予想していた以上に口頭発表、ポスター発表を多くの方に見ていただき、
ご助言いただけたことがとても嬉しかったです。
賞を頂けたのは、いままで中田先生に丁寧に指導していただいたおかげです。
本当に感謝しています。研究室生活の最後に賞を取りましたと先生に
お見せできたことがとても嬉しかったです。

また、山梨の地酒も大変心に残っています。
与謝野晶子さんが名付けた難しい漢字のフルーティな日本酒、春○○というものでした。気になる方はぜひ調べてみてください。笑
また、3月25日は卒業式でした。
先生のご指導のおかげで無事にB4が3名卒業、M2が3名修了いたしました。
今年も研究室での飲み会を準備していただき、ありがとうございます。
個人的には毎年この日は串カツが楽しみで研究室に来ます。

今年は卒室が4名で、他2名が修士に進みます。
メンバーも入れ替わり、新しい研究室が始まります。
今後もどうぞ研究室をよろしくお願い致します。
私はこの4月から社会人として新生活を始めますが、
今後も中田研究室の発展を見守っていきたいと思います。
OB/OGの皆さま、また研究室に関わってくださる皆さま
いままで3年間大変お世話になりました。
4月からも私は分析業界にいますので、中田研究室共々どうぞよろしくお願い致します。
今年度最後のブログ更新でした!
次からは新メンバーの紹介となるでしょう。どうぞお楽しみに。
最新記事
すべて表示とってもお久しぶりです。岡です。 夏があっという間に通り過ぎ、11月になっちゃいました。 アルバム更新していたころからすっかり時間が飛びました。 毎年のブログなどの更新が途中途切れ気味だなぁと春ごろ見返していましたが、 自分も同じパターンでした。 言い訳パートです。...
お久しぶりです、岡です。ちまちまとアルバム更新をしてみました。 活動の様子をご覧いただければ、と思います。 とりあえず更新したかった分は終わりましたので、今後は随時更新になります。 先々週に4年生のテーマが決まり、研究が始まりました。 それぞれ少しずつ進んでいます。...
皆様はじめまして。 今年度入室いたしました4年生の岡と申します。 キックオフミーティングにて研究室HP担当となりました。(今年度のみ?) 本日編集画面をあれこれ見てみたのでぼちぼち更新を頑張っていきたいと思います。 HPのコンテンツとして何があってどこを更新するべきかな、と...