暑い日々も過ぎ・・・
- Amamonist
- 2016年11月12日
- 読了時間: 2分
皆様こんにちは。M1の上田です。ブログのネタを熟考しており更新が遅くなりました(実際のところ更新忘れておりました、皆様申し訳ございません)。暑かった夏も過ぎ去り、いよいよ秋の到来ですね。今年は暑さが長引きましたが、最近になって急激に寒くなりましたね。秋を感じるまもなく、冬が訪れるのでしょうか・・・毎日天気予報チェックが欠かせませんね。

日付は変わってしまいましたが、昨日は11月11日、巷で流行りのポッキーの日ですね!研究室でもポッキーの日を満喫しましたよー!写真の特大ポッキーバルーンは、熊大の生協ショップで対象商品を二つ買って手に入れました。でも購入した二つの商品はロッテのトッポ・・・グリコさんごめんなさい!(笑)
さて皆様はこの秋から冬の変わり目といえば何を想像しますか?木の葉が紅葉・落葉している風景、コートを着る人がちらほら見られる街並、さまざまな光景が見られますね。僕は徐々に涼しくなっていくこの時期がとても好きで、夜に散歩することもあります。夏より冬のほうが好きだからというのも理由の一つですね。夏だと汗かいてサンプルに混入しそうになることも・・・今年6月のスナメリ解剖の時は特にすごかったです。汗拭き係が配置されるほど大量に水分を放出していました。冬生まれだからでしょうか・・・冬に実験しても汗かいているんですけどね(笑)
またこの季節はアマモが地面から芽を出す時期でもありますね。ということで、昨年も取り組んでいましたが今年もアマモを育てようと思います。今年こそ去年の悲劇を繰り返すことなく、アマモの森増設活動(飼育試験)を遂行したいです。研究室の方にも一緒にお世話していただくことになると思いますが、よろしくお願いします。今年も芽を出してくるアマモとの出会いが待ち遠しいですね!(え?僕だけですって?)。
そして出会いということで、中田研究室に新しく留学生が来られました。ミャンマー出身のEi Ei Monさん、自己紹介をよろしくお願いします。それでは僕はこの辺で・・・皆様お身体にはお気をつけてお過ごしください。
最新記事
すべて表示とってもお久しぶりです。岡です。 夏があっという間に通り過ぎ、11月になっちゃいました。 アルバム更新していたころからすっかり時間が飛びました。 毎年のブログなどの更新が途中途切れ気味だなぁと春ごろ見返していましたが、 自分も同じパターンでした。 言い訳パートです。...
お久しぶりです、岡です。ちまちまとアルバム更新をしてみました。 活動の様子をご覧いただければ、と思います。 とりあえず更新したかった分は終わりましたので、今後は随時更新になります。 先々週に4年生のテーマが決まり、研究が始まりました。 それぞれ少しずつ進んでいます。...
皆様はじめまして。 今年度入室いたしました4年生の岡と申します。 キックオフミーティングにて研究室HP担当となりました。(今年度のみ?) 本日編集画面をあれこれ見てみたのでぼちぼち更新を頑張っていきたいと思います。 HPのコンテンツとして何があってどこを更新するべきかな、と...