top of page
検索

自己紹介その5

  • Salt.H
  • 2018年6月25日
  • 読了時間: 2分

皆様こんにちは。自己紹介をさせていただきたいのですが、その前に…

ブログの更新滞り記録を大幅に更新してしまったことをこの場をお借りしましてお詫び申し上げます。前回から1か月以上空けてしまいましたね…( ;∀;)

更新を心待ちにしていた方、大変お待たせいたしました。誠心誠意書かせていただきます。

遅くなりましたが自己紹介をさせていただきます。4年生の 原野 と申します。中田研の数少ない女子の一人ですよ☆(生物学上は一応。)

趣味というほどではありませんが、硬式テニスを少々やります。高校3年間は硬式テニス部に所属し、部長だった気もします。

あとは音楽を聴くのも好きですね。といっても99.9%くらい B’z です。iPhoneの中に788曲入っているのを只今確認しました。全曲をシャッフル再生してもほとんどB’zしか流れてきません(笑)

皆様、今年はB’zがデビュー30周年のアニバーサリーなんです。激熱なんです。

私は今、夏のライブに行けることを生きる活力として頑張っております。

何を頑張っているかといいますと、大きく分けて「研究室のこと」「教員採用試験」の二つです。5月の後半から教育実習にも行っておりました。帰ってくれば自分の論ゼミの発表も迫っていると…その2週間後には教員採用試験が…

これはブログの更新も忘れますよね!…すいません言い訳です。反省しております。すいませーん。

教育実習について少し触れますと、「きっつい。けど楽しい2週間でした(^^)」授業の準備で2,3時間程しか眠れない日が続きましたが、それでも授業の内容を考えること、苦労して準備して臨んだ授業に対して生徒から「分かりやすかった!」の言葉をいただいたときなど、とてもやりがいを感じました。いやー、なりたいですね先生。

最後に、私の研究のテーマも決まりましたのでお話します。

私の研究のテーマは「塩」です。

言葉足らずすぎますね。簡単に申しますと、皆さんが普段料理などに使われるあの「塩」の中にマイクロプラスチックがどれくらい入っているのかを調べます。塩は海水から作られるものが多いですからね、そりゃ海がプラスチックで汚れれば塩にも少なからず影響が出ます。それをいろーーんな種類の塩で地道に調べていきます。頑張ります。

そしてB’zのライブへ行きます。私からは以上です。


 
 
 

最新記事

すべて表示
時間が飛びました

とってもお久しぶりです。岡です。 夏があっという間に通り過ぎ、11月になっちゃいました。 アルバム更新していたころからすっかり時間が飛びました。 毎年のブログなどの更新が途中途切れ気味だなぁと春ごろ見返していましたが、 自分も同じパターンでした。 言い訳パートです。...

 
 
 
GWが近づいてきました。

お久しぶりです、岡です。ちまちまとアルバム更新をしてみました。 活動の様子をご覧いただければ、と思います。 とりあえず更新したかった分は終わりましたので、今後は随時更新になります。 先々週に4年生のテーマが決まり、研究が始まりました。 それぞれ少しずつ進んでいます。...

 
 
 
新年度が始まりました。

皆様はじめまして。 今年度入室いたしました4年生の岡と申します。 キックオフミーティングにて研究室HP担当となりました。(今年度のみ?) 本日編集画面をあれこれ見てみたのでぼちぼち更新を頑張っていきたいと思います。 HPのコンテンツとして何があってどこを更新するべきかな、と...

 
 
 

MENU  メニュー

最新記事
アーカイブ
タグから検索
bottom of page